寸法線の修正方法をいくつか説明します
●スライド寸法
【操作方法】
1.menu[寸法記入]-[スライド寸法]コマンドを選択します

2.スライドしたい寸法線を選択し決定します

3.スライドさせる傾斜角度を入力します

4.指定した角度に傾斜されて寸法線が作図されます。寸法線がズレている場合は、グリッドを移動して調整します

5.グリッドをドラッグして、他の寸法位置に移動します

6.スライドした寸法線に変更できます

●寸法線の小数点の変更
【操作方法】
1.menu[設定]-[設定]コマンドを選択します

2.「設定」ダイアログが表示されるので、検索枠にて「小数点の区切り」と入力して検索します

3.「小数点の区切り符号」の項目の符号を変更します(カンマ→点)。この設定は、図面に保存されますので、図面が変わると設定は、デフォルト値に戻ります。反映させる場合は、テンプレートに登録し、テンプレートを選択して作図しましょう。設定はそのまま閉じます(保存などのコマンドはありません)

4.寸法線を新しく作図することにより小数点に変わります。既に入力されている寸法値は変更されません

●寸法線の矢印の変更
1.変更したい寸法線を選択します

2.プロパティ管理にて「線分と矢印」の項目を確認します。矢印1と矢印2は、ポイントした順番となります

3.変更したい寸法線の矢印の項目を選択し、変更したい印を選択します。この項目は選択した段階で印が変更されるので、わかりやすいです

4.17.5の寸法線の矢印のみ変更されたので、26の寸法線の矢印1の方も、プロパティ管理で変更します

5.両方の矢印が変更されます

●寸法公差の入力
【操作方法】
1.プロパティ管理から寸法公差を入力します

2.公差項目の「公差表示」、「公差範囲下限」、「公差範囲上限」の数値を入力することにより公差を表示させることができます

3.公差の文字サイズを小さくしたい場合、プロパティ管理の「公差の文字高さ」を「0.5」等の比率を変更すれば小さくなります

●寸法値を修正したい場合
1.長さの数値のみを変更したい場合、プロパティ管理の[基本の単位]の[長さ尺度]を変更し寸法値を変更します

2.「長さ尺度」を変更することにより数値を変更することができます

●寸法値を移動させる
【操作方法】
1.寸法を選択した時に表示される寸法値のグリッドを選択し、寸法値と寸法線を移動させることができます。この時プロパティ管理の「フィット」項目の「文字の移動」の「寸法値と寸法線を一緒に移動」を選択しておきます

2.マウスを移動し、移動させたい位置にて、マウス左ボタンで決定します

●寸法線付きで寸法値を移動させる
【操作方法】
1.プロパティ管理の[フィット]項目の「文字の移動」の「寸法線付きで寸法値を移動」を選択しておきます

2.寸法値のグリッドを選択し、マウスで移動することにより、寸法線より離れた位置に移動させると、引出線が表示されます

3.寸法線付きで表示されます

●寸法線無しで寸法値を移動させる方法
【操作方法】
1.プロパティ管理の[フィット]項目の「文字の移動」の「寸法線無しで寸法値を移動」を選択しておきます

2.寸法値のグリッドを選択し、マウスで移動することにより、寸法線より離れた位置に移動させても引出線は表示されず、寸法値のみ移動されます

3.寸法線無しで表示されます

●寸法値の直接編集
【操作方法】
1.寸法値を選択し、ダブルクリックすると、文字編集エディタが表示されます

2.赤枠部分をクリックし特殊記号を入力することができます

3.特殊記号が簡単に入力できます。寸法値は、編集しない正確な数値の場合、紫で選択された状態となっています

4.寸法値も変更することができるので、変更した場合、正規の寸法値のように紫の帯はなくなります。

5.寸法値をダブルクリックした時、寸法値に紫の帯が無い場合は、寸法値が変更されています。プロパティ管理の「文字」項目の「計測値」で確認できます

●寸法矢印の反転
【操作方法】
1.menu[寸法記入]-[寸法矢印を反転]コマンドを選択します

2.矢印の反転を行いたい寸法線を選択します

3.矢印が反転されます

●寸法のプロパティを一致させる方法
【操作方法】
1.menu[編集]-[一致]コマンドを選択します

2.コピー元の図形を選択します

3.コピー先の図形を選択します。複数選択可能です。選択できたら、[Enter」で決定します

4.プロパティを簡単に一致できます

●寸法線をグリップで編集します
寸法線がズレて図形からズレてしまった場合、グリップを移動して再設定することができます
【操作方法】
1.移動いたい寸法線を選択します

2.寸法線のグリップが表示されるので、移動させたい寸法線のグリップを選択し、再設定する図形にスナップさせます

3.重なった寸法線も同一のグリップで移動できます

4.寸法値の位置や高さなども、グリップの移動で調整できます

5.寸法線の修正ができます

以上