ブロック図形同士、ブロック図形と部品コンテンツにて隠線処理を行うことができます。
通常の図形の重なり部分を非表示、もしくは破線にしたい場合、一旦、図形をそれぞれブロック化することにより、簡単に隠線処理することができます。
【操作手順】
1.図面を作図した場合、隠線処理したい部分をブロック化します。図の場合、橙色と水色の部分をブロック化します。
2.menuの[ホーム]の[ブロック]タブの[ブロック作成]コマンドを選択します

3.「ブロック定義を作成」ダイアログが表示されるので、「ブロック名」を入力し、基点を選択し、図形を選択して[OK]ボタンをクリックします。

4.ブロックAとブロックBと2つ登録しておきます。

5.隠線化します。menuの[KIKAIユーティリティ]タブの[部品隠線処理隠線化]コマンドを選択します

●重なっている部分を破線にする場合
1.コマンドラインに「製図要素を指示 または[非表示化(A)/プロパティ変更(B)]<非表表示化>:」と表示されるので、<>の中が「非表示化」になっている場合は、「プロパティ変更(B)」を選択します。

2.最初に破線にしない方のブロックを選択します。

3.コマンドラインに「切り取る要素を指示、・・・」と表示されるので、次に、配線にしたい側のブロック図形を選択し、「ENTER」で決定します。

4.「プロパティ設定」ダイアログが表示されるので、変更したい「線種」を選択します。

5.線種が希望の線種になっている場合は、「OK」ボタンをクリックして決定します。

6.重なっている部分が破線に変更されます。コマンドは「Esc」キーで終了します。

※非表示にしたい場合は、「1.」の操作で「非表示化(A)」を選択してください。
以上
ACAD-KIKAIの詳しい説明は以下から
ACAD-KIKAI