ベースビューを作成した後に、ビューの表示内容を変更することができます。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-34.png?resize=720%2C575&ssl=1)
ビューを編集
【操作方法】
1.コマンドを選択
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-35.png?resize=720%2C378&ssl=1)
2.編集するビューを選択します。ビュー枠の中をクリックし、「Enter」で決定します。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-36.png?resize=720%2C514&ssl=1)
●形状(3D表示にします)
3.オプションコマンドの「形状」を選択します。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-37.png?resize=720%2C508&ssl=1)
4.オプションコマンドの「3D」を選択します。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-38.png?resize=720%2C609&ssl=1)
5.3Dの立体表示に変更されます。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-39.png?resize=720%2C536&ssl=1)
●尺度(図形の拡大)
3.ビューを選択後、オプションコマンドの「尺度」を選択します
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-40.png?resize=720%2C537&ssl=1)
4.標準で設定されている尺度が表示されるので、変更したい尺度を選択します。「1:2」を選択します。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-41.png?resize=720%2C615&ssl=1)
5.ビューの大きさが変更されます。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-42.png?resize=720%2C566&ssl=1)
6.ビューの枠を選択し、移動コマンドで、基点を指定して移動します
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-43.png?resize=720%2C555&ssl=1)
7.基点を指定して移動させます。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-44.png?resize=720%2C645&ssl=1)
8.移動位置を決定します。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-45.png?resize=720%2C595&ssl=1)
●隠線(隠線を表示させます)
3.選択後オプションの「隠線」を選択します
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-46.png?resize=720%2C538&ssl=1)
4.「はい」を選択し、隠線を表示します。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-47.png?resize=720%2C527&ssl=1)
5.隠線が表示されます
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-48.png?resize=720%2C473&ssl=1)
●正接線(円弧等の接線を表示)
3.選択後オプションの「正接線」を選択します。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-49.png?resize=720%2C508&ssl=1)
4.「はい」を選択し、正接線を表示します。
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-50.png?resize=720%2C503&ssl=1)
5.正接線が表示されます
![](https://i0.wp.com/kbconsul.net/wp-content/uploads/2022/04/image-52.png?resize=720%2C372&ssl=1)
以上