BricsCAD 修正コマンド(トリム/延長)

【操作方法】

1.menu[修正]-[トリム]を選択します

2.トリムする図形を全て選択し、「Enter」で決定します

3.トリムしたい図形を、1本1本選択するか、オプションの[フェンス]を使用すれば、ポリラインを引くように削除したい図形を一気に指定してトリムすることができます。線を横切ることにより指定できます。

4.トリムが完了します。コマンドは「Esc」キーでキャンセルできます

●図形を延長する

1.menu[修正]-[ストレッチ]を選択します

2.ストレッチをする図形の範囲を選択し、決定します

3.「shift」キーを押しながら、延長したい図形を選択すると最初にぶつかる図形まで延長します

以上

BricsCAD 修正コマンド(ストレッチ)

【操作方法】

1.menu[修正]-[ストレッチ]を選択します

2.ストレッチをする図形の範囲を選択し、決定します

3.ストレッチする部分の基点を指示します

4.ストレッチする長さを指定します

5.ストレッチが完了します

以上

BricsCAD 修正コマンド(尺度変更)

●比率による図形の拡大

【操作方法】

1.menu[修正]-[尺度変更]を選択します

2.図形を選択し、選択を「Enter」で確定します

3.尺度を変更する為の基準点を指示します

4.変更尺度を入力し「Enter」で決定します

5.入力尺度で拡大されます

以上

BricsCAD 修正コマンド(オフセット)

●距離を指定してオフセット

【操作方法】

1.menuの[修正]-[オフセット]を選択します

2.オフセットしたい距離を入力します

3.オフセットしたい図形を選択します

4.平行コピーする側、及び、連続性を指示します。両側にコピーするには、オプションで[両側]、連続で指定したい場合は、[連続]を選択します

5.続ける場合は、図形を選択、コピーする側を指定します、終了する場合は、[終了]を選択します

●通過点を指定してオフセット

【操作方法】

1.menuの[修正]-[オフセット]を選択します

2.オプションの[通過点]を選択します

3.オフセットする図形を選択します

4.通過点を指定します。(連続で指定したい場合は、ここで、オプションの[連続]を選択します)

5.終了する場合は、ここでオプションの[終了]を選択します。続ける場合は、オフセットする図形を選択し、3、4、を繰り返します。

6.オフセットが完了します

●画層を指定してオフセット

【操作方法】

1.menuの[修正]-[オフセット]を選択します

2.画層を変えてオフセットしたい場合は、ここで、オプションの[画層]を選択します

3.カレント画層を、変更したい画層に変えてオプションの[カレント]を選択します

4.通過点もしくは、オフセット距離を入力します

5.オフセットしたい図形を選択します

6.通過点を指示します

7.カレント画層の線種にてオフセットが完了します。終了する場合は、[終了]を選択します

以上

BricsCAD 修正コマンド(2Dミラー)

【操作方法】

1.menuの[修正]-[2Dミラー]コマンドを選択します

2.2Dミラーさせたい図形を選択し決定します

3.ミラー軸の1点目を指示します

4.ミラー軸の2点目を指示します

5.元の図形を削除する場合は「はい」、削除しない場合は「いいえ」を選択します

5.2Dミラー複写が完了します

●文字テキストに関して

・文字の2Dミラーに関して、「MIRRTEXT」が 「1」 の場合文字は反転します

・文字の2Dミラーに関して、「MIRRTEXT」が 「0」 の場合文字は反転しません

BricsCAD 修正コマンド(整列)

【操作方法】

1.menuの[修正]-[整列]を選択します

2.整列させたい図形を選択し決定します

3.移動先の1点目の基点を指定し、移動もとの2点目を指定する

4.別な移動先の3点目の基点を指定し、移動もとの4点目を指定します

5.続けての指示をもとめられますが、「ENTER」で決定します。次に、尺度の変更に関しては変更しない場合「いいえ」で決定します

6.整列ができ決定します

以上

BricsCAD 修正コマンド(2D回転)

回転コマンドの回転方向は、反時計回りは+の値、時計回りはーの値で処理します

●2D回転で図形を回転移動する方法

【操作方法】

1.menuの[修正]-[2D回転]を選択します

2.回転させたい図形を選択します(※先に選択してからコマンド実行でもOK)

3.回転させるときの基点を指示します

4.回転角度を入力します。-45と入力します(時計回りはマイナス値、反時計回りはプラス値となります)

5.右回りで45°の角度に回転できます

●2D回転で図形を回転複写する方法

【操作方法】

1.menuの[修正]-[2D回転]を選択します

2.回転させたい図形を選択します(※先に選択してからコマンド実行でもOK)

3.回転させるときの基点を指示します

4.オプションの[コピー]を選択します

4.回転複写角度を入力します。45と入力します(時計回りはマイナス値、反時計回りはプラス値となります)

5.左回りで45°の角度に回転複写できます

●基準角度による2D回転

【操作方法】

1.menuの[修正]-[2D回転]を選択します

2.回転させたい図形を選択します(※先に選択してからコマンド実行でもOK)

3.回転させるときの基点を指示します

4.オプションの[基準角度]を選択します

5.回転させる図形の基準となる1点目のポイントを指定します

6.回転させる図形の移動点の2点目そ指定します

7.新しい角度を「近接点」の図形スナップを使用して3点を指定します

8.図形が回転できます

以上

BricsCAD 長円を簡単に作図する方法

長円の作図方法

●長円の簡単作図

【操作方法】

1.最初に直線コマンドにて長円の長さ部分の2本作図を行う

2.MENUの[修正]-[フィレット]コマンドを選択します

3.直線のフィレット作図側を2点選択します。(半径の値はいくらでも関係ありません)

4.「ENTER」キーをクリックすることにより、直前のコマンド(フィレット)が実行されますので、そのまま、反対側の直線を1点、2点クリックします。

5.長円が簡単に作図できます

以上

WP3D キャスティングI/F情報 電線処理表 特殊線NG

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-61.png

●キャスティングI/F情報 電線処理表の特殊線の電線情報がおかしい

ツイスト線やシールド線が分かれず、ツイスト線に統合されて電線情報がツイスト線の情報になっている場合、1つの影響として、「回路区分」に未入力部分がある場合に特殊線がツイスト線に混ざってしまうことがある。

[解決策]

・回路区分は全て入力し処理することにより、特殊線情報も問題なく分かれて処理されます。電線情報も正確に処理できます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-62.png

以上

BricsCAD 修正コマンド(複写)

マウスで指示して複写する方法と距離を指定して複写する方法を説明します

●マウスで指定して複写する方法

【操作方法】

1.メニューの[修正]-[コピー]-[コピー]コマンドを選択します

2.複写する図形を選択し、選択を決定します

3.複写する図形の基点を指定します

4.複写したいポイントを指定します、連続で指定できます

5.複写が完了します

●距離と角度を指定して複写する方法

【操作方法】

1.メニューの[修正]-[コピー]-[コピー]コマンドを選択します

2.複写する図形を選択し、選択を決定します

3.複写する図形の基点を指示します

4.移動したい距離及び角度を入力します。連続で指定することができます。

5.複写が完了します

●連続自動複写

距離を指示した後、オプションの[繰り返し]を実行すると、マウスで指示した方向に自動コピーできます。

【操作方法】

1.メニューの[修正]-[コピー]-[コピー]コマンドを選択します

2.複写する図形を選択し、選択を決定します

3.オプションにて[モード]を選択します

4.次にオプションの[連続]を選択します

5.複写する図形の基点を指示します

6.移動したい距離及び角度を入力します。

7.オプションの[繰り返し]を選択します

8.マウスをコピー方向に動かすと、指定した距離で図形が自動で複写されていきます

9.マウスの左ボタンで決定し、複写を完了します

以上

Shopping cart0
There are no products in the cart!
Continue shopping