V23よりMENU画面が多彩になりました。
BricsCADの画面構成の説明です。V21での画面です。
リボンメニューは初期値では表示されていません。その他のメニューも使用端末などで
変更できますので、多少違ってきます。
1.タイトルバー
タイトルバーには、現在のBricsCADのライセンスレベル及び、アクティブウィンドウのファイル名が表示されます。
初期値は「Drawing1.dwg」ですが、保存時にファイル名を変更して登録してください。
2.メニューバー
メニューがおおまかに分類されており、その分類名がメニューとして表示されています。
各メニューを選択すると、それぞれのサブメニューが表示されます。
3.ツールバー
各細かなメニューの分類毎にコマンドが集まり、それぞれ、ダイレクトにコマンドを起動できるようにアイコン化
されています。ツルーバーも良く使用するコマンドツールバーのみを表示したり、あまり使わないコマンドは非表示に
したり、自由にカスタマイズできます。
4.リボンメニュー
リボンメニューは複数のタブで構成されており、各タブにはそのタブに関連したコマンドが大小のアイコンで表示
されたパネルに配置されています。タブを選択すると表示が切り替わります。
5.ドキュメントタブ
現在読み込まれているファイル名がタブに表示され、そのタブを選択することにより簡単に表示を切り替えることができます。
6.作図領域
クロスヘアカーソルを使用して作図を行う領域です。作図の補助となる、グリッドを表示することもできます。
作図領域の色は自由に変更できます。
7.ルックフロムコントロール
表示の座標系を変更することにより、三次元などの図形の見方を簡単に変えることができます。
8.プロパティーバー
図形の作図画層や色、線種、座標などの情報を確認したり、変更することができます。
9.「モデル」と「レイアウト」タブ
BricsCADの作図空間には、「モデル空間」と「レイアウト空間」の2種類があり、用途や作図機能によって使い分けることができます。
それぞれのタブを選択することにより切り替えできます。
10.プロンプトメニュー
オプションコマンドがそのままメニューとして表示されます。
以上